プラス法律事務所 HOME > 弁護士紹介 > 高木 秀治 > 【建築コラム】新民法の契約不適合は、旧法の瑕疵より有利?

弁護士紹介

高木 秀治


建築コラム

建築トラブルに役立つ基礎知識

このコラムでは、これまでに法律相談で受けたいろいろな質問の中から、代表的な質問について解説していきます。

建築トラブルに役立つ基礎知識8

新民法の契約不適合は、旧法の瑕疵より有利?

令和2年4月1日から新民法が施行され、旧法の瑕疵担保責任が契約不適合責任に変更されました。そこで、新法の契約不適合の方が、瑕疵よりも責任が認められやすくなった(有利になった)のではないかと思われている方が多い印象です。

ですが、「瑕疵」と「契約不適合」という用語の意味に変更はありません。どちらも当事者が契約した内容に違反していることが「契約不適合」あるいは「瑕疵」となります。

法令違反についても、法令を遵守することは当事者間で当然の前提として契約しているのが通常ですので、法令違反も「契約不適合」あるいは「瑕疵」となります。

むしろ「瑕疵担保責任」では無過失でも責任が認められましたが、「契約不適合責任」の損害賠償請求は、「債務者の責に帰すべき事由」がない場合には請求が認められませんので、旧法では責任が認められたのに、新法では責任が否定されるケースが出てくるおそれがあります。

また、新法により代金減額請求ができるようになったり、売買契約でも履行利益が損害に含まれようになったなどの細かい変更はありますが、責任が認められやすくなったわけではありませんので、注意が必要です。

<次のページは準備中>

建築トラブルや欠陥住宅に取り組む【弁護士 高木秀治】の紹介ページ

メールでのお問い合わせは▼ 24時間受付中 ▼

お問い合わせ
【プラス法律事務所】
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-10-5
GRANBIZ東京日本橋(旧ビル名:第2SKビル)10階
電話:03(3275)3380(代表)
FAX:03(3275)2020
【受付時間】
土・日祝日及び年末年始を除く
午前9時30分〜午後5時30分
【アクセス】
地下鉄日本橋駅から徒歩1分
東京駅から徒歩7分
ページトップへ戻る